月 面 着 陸

1969年7月、人類史上初めて
月面に降り立ったアポロ11号の中継を

同期入社のウマダ、フジイと千葉の海水浴場の
汚い民宿のテレビで観ていた

幽霊のような映像を観ながら
世の中の何かが革新的に変わるんかなぁ
と、なんとなく思ったが
なーんにも変わらんかった。

ケ イ ゴ の 上 京

三億円事件で世間が騒がしかったころ
京都西陣の会社に就職していたケイゴが

東京へ遊びに来ると連絡があった。
土曜の仕事終わりに新幹線で来て翌日帰るらしい。
高くっても宿代は払うから皇居の近くに泊まりたい
と言うので、第一ホテルを予約した。

午後10時頃、東京駅で迎えた彼は
キッチリ分けた七三の頭に、紺の三つ揃いのスーツ
アタッシュケースを下げていて銀行員みたい。
後年の彼を知る人間には信じられないスタイル。
立ち話もそこそこにホテルへ行こうとすると
その前に行きたい所があると言う。
タクシーに乗って彼が言ったのは
東京タワーが見える首都高に乗って
ゲンジュクに行ってもらえまへんか・・・
ゲンジュク?
そう、シンジュクだからゲンジュクでしょ?
どう回ったか憶えてないけれど
首都高から東京タワーを眺めて夜中の原宿へ行った。
が、すっかり灯は落ちどんな店も開いていない。
二人はトボトボ歩いて青山まで出て
ようやく開いている喫茶店を見つけ
閑散とした青山通りを見ながら珈琲を呑んでいた。

ホテルの立派な部屋な部屋へ入ると
ケイゴはアタッシュケースからおもむろに葉巻を取り出し

欧米では紳士は葉巻を吸う。紙巻タバコは労働者階級しか

吸わないらしい!と言う。
で、二人は目が回り気持が悪いのを我慢しながら吸い
明け方まで同級生の消息や、音楽、美術、仕事、悩み・・・

等々を話し続け・・・の途中、用足しに行ったケイゴが

トイレで素頓狂な声を上げたので行って見ると
初めて見た洋式トイレの便器に、細い紙で封がしてある。
これ、壊れてっから封してあるんじゃないか?
電話してみるか? 夜中やしなぁ・・・
セレブな二人はホテルのトイレでしばし悩むのであった。
この封、そっと外して使お。戻しておけば判らんやろ。
で、二人は小も大も封をそっと外して用をたした。



翌朝、二人は葉巻をくわえて皇居の周りや数奇屋橋
銀座を徘徊。テキトーな店で珈琲とトーストをいただき

昼過ぎに またな!の一言を残してケイゴは新幹線で

京都へ帰っていった。
あいつは何をしに東京へきたんだろう。
初めて泊ったホテル、二十歳そこそこの田舎者の見栄
若さの無恥、思い出すと顔が赤くなるほどに・・・

胸も熱くなる。


大学出てないとなんともならん・・・
ホテルで葉巻を吸いながらボソッと言っていたケイゴは
後年、資金を貯め会社を辞して大学を受験し

同志社に合格しての入学直前、父親の突然の他界で

地元に帰らざるを得なくなった。
彼の挫折感は想像に難くない。

人生に運、不運があるとすれば
ケイゴはその後、数々の痛みをかかえた不運の連鎖の中で
短い一生を終えた。 んじゃないかと思う。

生きてりゃ昔話で呑んで、たまにはケンカもできたのに・・・

大 阪 万 博

1970年の大阪万国博覧会
< 人類の進歩と調和 > がテーマ

8 月に、高校の同級生ヤスと弟の3人で
大阪本社寮を利用し2泊3日で行ってきた


だけど・・・
圧倒的存在感の
岡本太郎の < 太陽の塔 >
すごい暑さの中、紙コップで飲み続けたビール
イタリア館のレストランで初めて食べた
ピザ・・・ぐらいしか記憶に残ってない
アメリカ館の月の石なんかとんでもなく
大混雑で、テーマ館の記憶は皆無
日本中、お祭り騒ぎで
国民の6割以上が観に行ったらしい
なにが進歩と調和だったんだろう


そういえば弟は外国館のコンパニオンに
やたらと話かけてたなァ
富山弁しか喋れないくせに