ラ ジ オ 体 操

 夏休み中は 毎朝、ラジオ体操。
出たらカードにハンコをもらって

夏休みが終わると
宿題と一緒に提出しなくちゃいけない。
ハンコがキレイに並んでないと叱られる。
毎年、ボクはお盆に何日か五箇山へ行くから

毎年、ハンコが何日か抜けてて
毎年、先生に おんなじ言い訳をするんだけど
毎年、先生は 五箇山でもラジオ体操に出て
    ハンコを押してもらえ!って ボクを叱る。
五箇山ではラジオ体操をやってなかった、って
嘘を言って引っ叩かれた事もあった。
ラジオ体操が始まる合図の鐘が
夏休みの間に何度か回ってくる。
カーチャンに起こされ、ネボケマナコで
カランカラン鳴らし、トボトボ町内を一周
朝だけ雨が降ってくれんかのォ・・・。

セ ミ 捕 り

 夏休みの楽しみのひとつは セミ捕り。
セミを捕ったって

食べれるわけじゃないし、すぐに死んじゃう。
(食べたやつが一人いたけど)
ジ〜ジ〜鳴いてるセミが
ムシカゴにいっぱい つまっていると
たまらない 満足感があるっていうだけ。
古城公園で
早朝は、土の中から這い出てくる幼虫捕り。

日中は、ジ〜ジ〜鳴いてる成虫を捕る。


 石垣と濠だけの古城公園は
木が森のようになってて
一番の遊び場だったんだけど
ボクたちの校下じゃないから
他校の生徒がいないか、気をつかう。
見つかるとイジメられるから
一人では行けない・・・。




ヒ ル

 暑いから
用水に入って水遊び。
アメンボ、ミズスマシやゲンゴロー
カワエビ、タニシ・・・
色んな生き物がいて
フナとかドジョウが捕れれば大喜び。
けど・・・・

水から上がると
足には必ず
血を吸って丸々と太った ヒル
何匹も食いついている。



七 夕 流 し

 当地の七夕は 8月7日。
ボクんちの、
提灯もついてない
粗末な七夕飾りを
千保川へ流しに行ったら
狭い橋の上で
酔っぱらった大人たちが
ブリキの一斗缶を叩きながら
大 っきな七夕飾りを
グルグル引き回して大騒ぎ。

橋はグラグラ揺れて、おっかない。
ひとしきり騒いで橋の真ん中に来ると
七夕飾りを川に投げ込む。
ポッ、ポッと提灯に火がついて
黒い川面を照らし、漂う光景は
幻想的ではあったけど・・・

いつからか
川に流すのは禁止になった。

昭和の子供たち・やよい町15番地